
不動産信託投資 リート あなたのそばに2000倍(笑)
こんにちわ!
インベスターラボ 月曜担当の Paccy です。
今週も
投資がスキ!
研究がスキ!!
の皆さんに、
不動産信託投資 REIT(リート)
についてお伝えしていきます。
さてさて、今週は先週のお出しした問題の答え合わせをしたいと思います!
パチッパチッパチッ~♪
ではいきますよーーー! 赤字が正解です!
① REIT(リート)におけるNOIの説明で正しいものはどれですか?
-
- A:年間の家賃収入から経費を差引いた純収益 (◎)
- B:年間の家賃収入の合計金額
- C:年間の家賃収入に経費を足したもの
- D:年間の経費の合計金額
② REIT(リート)におけるNOIの計算式で正しいものはどれですか?
-
- A:年間賃料-経費+減価償却(◎)
- B:年間賃料+経費+減価償却
- C:年間賃料-経費-減価償却
- D:年間賃料+経費-減価償却
③ 減価償却費の説明として正しいのはどれですか?
-
- A:会計上は経費計上されるが、実際には支出が伴わない経費(◎)
- B:会計上は経費計上されないが、実際には支出が伴う経費
④ NOI利回りの記述で正しいのはどれですか?
-
- A:REIT物件の投資利回り(◎)
- B:投資家の投資利回り
- C:高い方がリターンが大きい(◎)
- D:低い方がリターンが大きい
- E:一般的に地方物件は高くなる(◎)
- F:一般的に都心の物件は高くなる
⑤ 配当利回りの説明として正しいのはどれですか?
-
- A:投資家が受け取る配当金の年間利回り(◎)
- B:スポンサー企業が受け取る配当金の年間利回り
- C:REIT物件の投資利回り
- D:投資家が受け取る配当金の月間利回り
⑥ REITの配当金が変わらず、投資口価格が下落した場合の説明として正しいのはどれですか?
-
- A:配当利回りが上昇する(◎)
- B:配当利回りが低下する
- C:配当利回りに変化はない
⑦ LTV(総資産有利子負債比率)の説明として正しいのはどれですか?
-
- A:REITの総資産に対する借入比率を表す指標(◎)
- B:LTVが低いほど財務健全性が高い(◎)
- C:保有不動産物件を何%借入に頼って購入したか(◎)
- D:LTVが高いほど倒産しやすい(◎)
⑧ REITが増資をする場合について正しい説明はどれですか?
-
- A:株価下落要因になる可能性がある(◎)
- B:新しい物件を取得する可能性がある(◎)
- C:LTVを下げる効果がある(◎)
- D:LTVを上げる効果がある
⑨ LTV(総資産有利子負債比率)の説明として正しいのはどれですか?
-
- A:LTV20%のREIT(◎)
- B:LTV40%のREIT(◎)
- C:LTV70%のREIT
- D:LTV80%のREIT
⑩ 以下の中で最も投資に値するのはどれですか?
-
- A、NAV倍率1倍以下、NOI利回り5%、配当利回り6%、LTV40%(◎)
- B、NAV倍率1倍丁度、NOI利回り5%、配当利回り7%、LTV60%
- C、NAV倍率1倍以上、NOI利回り5%、配当利回り6%、LTV50%
- D、NAV倍率1倍以上、NOI利回り9%、配当利回り13%、LTV70%
途中、複数選択の問題がありましね!ひっかけ問題みたいになってしまってすみません💦
いかがだったでしょうか?ここまでお付き合いしていただいた方はほぼ満点ではなったでしょうか?
さすがです!
そして、皆さんは「リートで投資すための準備が万端」になったかと思います。
しかーーし!
当たり前ですが、口座開設をしないと、そもそも投資できないですね・・
口座ですが、こちらは直接銀行や証券会社にいっても良いですよね。
でも、最近はネットで簡単に口座開設ができるので、是非、そちらにトライしてみてください。
ちなみに、Paccyは「楽天証券」で口座開設をしました!
スマホのアプリもあり、こちらも見やすいのでオススメです。
↓↓URL↓↓
https://bit.ly/3bRoshN
そして、口座開設が終わったら、投資先の情報をしっかりと確認し、
自分が気に入った投資口を買って見るのもいいかもしれないですね!
ちなみに、Paccyですが、今はこんな感じで持っています!
口座情報の中身のお伝えするのは、ちょっと恥ずかしいですが、この際なので行っちゃいますww
私の場合は、いったん、30万でやれる投資をやってみようということで、2つの投資口を選択し、購入しました。
1つ目は、「GLP投資法人」です。
2つ目は、「大江戸温泉リート」です。
次回は私がなぜこのリートを購入したのか?また、今の配当金はどれくらいなのか?を実際に紹介をしてみたいと思います!
★★次回予告★★
GLP投資法人 と 大江戸温泉リート について、自分なりに調べた内容を紹介したいと思います。ちなみに、大江戸温泉リートは先日の決算で配当金をもらえました!少ない金額ではありますが、お金が増えるのって、本当にうれしい限りです!
*このブログでは、「この銘柄が良いから今のうちに買った方がいい」などの、勧誘活動は一切行いません。投資はすべて自己責任となりますので、ご自身でしっかり判断してから、投資を行っていきましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。